特別定額給付金(とくべつていがくきゅうふきん)は、日本における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による経済的影響への緊急経済対策の一施策として、2020年(令和2年)に実施される日本に住民基本台帳がある世帯主に定額の現金を給付する制度、またはその給付金である。 7キロバイト (1,062 語) - 2020年5月14日 (木) 14:35 |
これで間に合うのか⁉️
1 ガーディス ★ :2020/05/19(火) 07:07:35.76
首相 生活厳しい学生らに最大20万円給付 19日に閣議決定へ
2020年5月18日 20時20分
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、生活が厳しい学生らを対象に最大20万円を給付する支援策について、安倍総理大臣は19日の閣議で決定する考えを示しました。
安倍総理大臣は、自民党の役員会で「困難な状況にある学生には第2次補正予算案を待つことなく、予備費を活用して支援を行う」と述べました。
そして、生活が厳しい学生らを対象に最大20万円を給付する支援策について、速やかに実行するため19日の閣議で決定する考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012435291000.html
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589832874/